どこに重きを置くかが大切

本質的な部分を見ていきましょう。防犯グッズの活用方法や、対策等につき知って頂けたかと思います。

しかし一番大切なのは、どういった心がけをすれば良いのか?とゆう事。それにつき、私なりの解釈で考えたいと思います。

まずそもそも、身を守るとはどうゆう事を、言うんでしょうか?

高いお金をかけ、家の周りに警報装置などを取り付け、侵入者が絶対に入って来れないようにする事なのか?

それとも盗まれないように、お金でも何でも、きっちり隠す?どちらも正解と、言えなくも無いでしょう。

その為に防犯グッズを使う方法は、正解でしょう。ですが本当に重要と考える部分は、自分の身は自分で守ると考える、ひとりひとりの心がけでしょう。ここを忘れがち。

タッセルが送られてきた

郵便ポストの中、私宛包みが。見慣れたクセ字で書かれた住所。東京に住む、大好きな友達からだ!

慌てて開けると、カードと一緒に、何やらカラフルなモノが・・・。「遅くなったけど、誕生日おめでとう」。

革小物作家さんにオーダーしたとゆう、可愛いタッセル!嬉しいよー!

我家はカーテンじゃなくブラインドだから、お気に入りである、STYLE CRAFTバッグにキーホルダー的に付けた。

うん、ピッタリ!フリンジがゆらゆら、揺れ良い感じ。早くお外を歩きたいねぇ。ここ最近、嬉しい事がポツポツある。何だろうー、不思議。

即メールでお礼、今夜ゆっくり手紙書こう。暫く会ってないから、話したい事が沢山あるよ。

彼氏とは上手く暮らしてるかしら?毎年夏バテ、今年は大丈夫かな?

他人と共有したくない乗馬用品の種類も存在するね

これから始めたいと思っている方にとって、まず覚えておくべきことは、必要な道具です。特に乗馬用品の種類について理解する事は、知識・技術的にも重要。

これらは安全性や快適さを確保する為にも、必要不可欠。まず最初に揃えるべきアイテムは、ヘルメットやグローブ、ブーツかな。

これらは初心者でも安心して使えるだけじゃなく、他人と共有したくないって、気持ちの部分もあるね。次いで乗馬用品の種類に関して重要なやつは、鞍や手綱です。

これらは自分とパートナーを、バッチリとサポートしてくれます。鞍は体にフィットしやすく、長時間でも疲れにくい必要があり、目指すスタイルで種類が変わります。

また手綱は、コントロールを助ける大切な道具で、扱いやすいもやつを選びましょう。最後に、乗馬用品の種類を考えるときは、無理に高価な物を選ぶ理由はありません。

初心者には質が良く手頃な価格がオススメ。慣れてきたら、さらに自分のスキルに合ったアイテムを、追加する流れが一般的ね。

頑張る子供を応援する親

高校時代の同級生は、現在、中学生の娘のバドミントン活動で、日々バタバタしている。

部活動で何故そんなに?と思って聞いたところ、学校だけでなく地元のジュニアチームにも所属している為、ダブルで練習と大会に追われるとの事。

特に土日は全道あちこちで、大会が頻繁に行われる為、朝3時とかに起きては、遠い市町村まで送迎する日々らしい。

頑張る子供を応援する親なんだな。娘の実力は、市では1位らしい。中学生になってからにしては、なかなかじゃあ、スポーツ推薦で高校進学出来るか聞くと、そこまでのレベルじゃないらしい。

私なんかは、人生にプラスにならん活動に、何の意味があるんだろうと、常に損得勘定で動く人間で、だったらその分勉強したほうが良いと思っちゃう。ダメな大人だ。

聞かなければ教えてくれません

就職を期に、現在の賃貸マンションに引越してきた。初めて一人暮らしで、少々浮ついた気持ちにもなりましたが、そこは先に始めていた姉が、しっかりとサポート。

まずは住むエリアを決めました。都会は便利でありますが、やはりそれだけ家賃も高く、手が届きません。職場は都会から少し外れた場所にあったので、通いやすいエリアへ決定。部屋探しのコツで非常に大事な、切り捨てる部分を先に決めた。

最低限の物が揃うスーパーが近くにあったから、無理なく暮らせると感じる。最初は安い物件ばかりに目がいきがちでした。

自分から不動産業者に、金額の理由を聞かなければ教えてくれませんが、一つあまりにも安いマンションがあり聞いてみたところ、そこでは不幸な事故があったと知る。

やっぱり気分良く眠れる場所が良く、あまり金額に執着せずと、気を付けるのがオススメ。収入の約30%が目安と言われてる為、その範囲で探すべきね。少し狭い間取りになりましたが、清潔感があって住みやすい。居心地が良く、休日はずっと引きこもってるほどお気に入り。

年間消費量をカバーに成功

昨年から「ふるさと納税」に参戦し始めた我が家。普段なら買えないような、豪華な食材も数多くあるが、やはり生きてく上で日本人に欠かせないのは「米」。

ということで、去年は岡山県吉備中央町に1万寄付し、20kg分送ってもらった。

これに味をしめた私は、もう米を買わなくていいスタイルにしようと考え、今年は千葉県睦沢町に2万で40kg、茨城県城里町は岡山と同じで合計60kg。夫婦二人暮らしの年間消費量をカバーすることに成功。

同じ金額でも、送ってもらえる量は自治体によってまちまち。当然ながら還元率が高く、クレジットカード決済が出来る市町村に絞って探すよ。

しかも、何となく食べ慣れてるコシヒカリに限定。旦那の名義で自己負担が2,000円で、寄付出来る額はおおよそ6万。

残りは何に使うか、じっくり考えたいと思う。

必死で生え続ける生き残り

近所に住んでる、おじいちゃん。優しくて良い人だけど・・・トゥースが、足りません!!普段は部分入れ歯を着けてるんだけど、たまに早朝とかに会うと、前がヤバイ。

一本しかない!何故?逆に何で、それだけ残ってるの?抜いちゃえば?それ、存在する意味あんの?と、聞きたい気持ちを必死に抑え、目線を口元から外す事に集中。

してたのに、聞いちゃったよ。我が家の小悪魔こと、次女ちゃんが。「ねぇ、前歯が必死ー!頑張って生えてるー!寂しそうー!!アハハハハー!」だって。最悪。

「そうだよねぇ。入れ歯してこなくちゃね」と返す言葉が、悲しい。たまに、こういう事があると、本気でぶん殴っちゃいたくなる。

そんできっと、やっても許されるんじゃない?あーあ、躾は難しい!!!

直ぐ趣味が同じだと気付く

最近見つけた、可愛い雑貨屋さんがある。リネンで作られる北欧テイストでね、すごく良い感じなんだよ!1つを、除いてはね・・・。

あーあ、教えてあげたいよ。お店は最高も、店員さんの肌は最悪状態!多分、店長さんと思うけど、せっかくの雰囲気を丸潰ししちゃってる。

私もね、昔は荒れ放題だったから、気持ちが分かる。無理にでもメイクすべきか、それとも自然派で突き通すか、究極の選択を選ぶしかない、そう諦めてた。

使えば悩みからも解放されるのに。誰か彼女へ、教えてあげよー!置いてある小物達を眺め、直ぐ趣味が同じだと気付いたから、多分、気も合うはず。

でも、だからって突然勧めるのは、ちょっと変よね?悪徳な勧誘と誤解されれば、悲しいし。

せっかく常連になりかけが、出入り禁止になっちゃうよ。もしも気持ちが伝われば、絶対に喜ばれる自信はあるんだよね、どうしよう。

これは、一世一代の大勝負?話しかけてみよう!握りしめ、気合い入れます!