頑張る子供を応援する親

高校時代の同級生は、現在、中学生の娘のバドミントン活動で、日々バタバタしている。

部活動で何故そんなに?と思って聞いたところ、学校だけでなく地元のジュニアチームにも所属している為、ダブルで練習と大会に追われるとの事。

特に土日は全道あちこちで、大会が頻繁に行われる為、朝3時とかに起きては、遠い市町村まで送迎する日々らしい。

頑張る子供を応援する親なんだな。娘の実力は、市では1位らしい。中学生になってからにしては、なかなかじゃあ、スポーツ推薦で高校進学出来るか聞くと、そこまでのレベルじゃないらしい。

私なんかは、人生にプラスにならん活動に、何の意味があるんだろうと、常に損得勘定で動く人間で、だったらその分勉強したほうが良いと思っちゃう。ダメな大人だ。